エアコンクリーニング
エアコンは汚れています
快適な空間を創造する為に設置されているエアコンですが、知らず知らずのうちに空気を汚染し、健康を脅かしているだけでなく、不快な音や臭いを出し機能の低下、電気消費量の上昇、 さらに故障などを引き起こします。
そこで、エアコンクリーニングをおすすめします。
頑固な汚れ、カビやバクテリアなどの細菌などを除去し、空気をキレイに保ちます。
エアコンクリーニングで、快適な生活を送りましょう。
エアコンクリーニングの目安
この内一つでも当てはまりましたら、エアコンクリーニングを行うことをおすすめします。
エアコンから嫌な臭いがする
エアコンが汚れている
エアコンからホコリが飛んでくる
エアコンから水が漏れてくる
風力など、能力が低下した
以前より電気代がかかってしまう
エアコンクリーニングのメリット

- 臭いが取れ、空気がきれいになる
- 電気代の節約になる
- 風速・風量が回復する
- 冷房効率が向上する
- 騒音が静かになる
- アトピーやアレルギー性鼻炎の予防になる
作業方法
エアコンクリーニングはエバーグリーンおまかせください!
フィルターは勿論、エアコンの内部の汚れやカビを高圧洗浄で徹底的に洗浄します。
以下にエバーグリーンのエアコンクリーニング方法・作業内容をご紹介いたします。
[手順]
- (1)クリーニング前に動作確認を行います。
- (2)パネル・フィルターおよび基盤等を取り外します。
- (3)水が飛び散っても大丈夫なように、周辺に養生をします。
- (4)まわりに水が飛び散らないように、エアコン本体にカバーを取付けます。
- (5)冷却フィンおよび本体内部に洗浄剤を散布します。
- (6)高圧洗浄機により、熱交換器の奥まで入り込んだホコリ・ヤニなどを洗い流します。
- (7)取り外したパネル・フィルターを洗浄します。
- (8)洗浄したパネル・フィルターを元通りに取り付けます。
- (9)最後にお客様と一緒に動作確認を行います。

エアコンクリーニング前

エアコンクリーニング後
作業風景

業務用天井カセットエアコン作業風景1

業務用天井カセットエアコン作業風景2